キルティングジャケットが好きだ。
着心地も軽いし、ダウンほどモコモコ感も少なくて手入れも楽。
で、ダウンほど暖かくないにせよスーツに合わせやすくシックで上品なアイテムも多いし、もちろんカジュアルなシーンにも行けてしまう非常に便利アイテムである。
ちなみにキルティングジャケットは最近のファストファッションではリリースは少なめだと思う。
ユニクロのダウンシリーズ以前は見かけたのだが最近はあまり見ない。
勝手な予想なのだけれどダウンよりも売れにくく、ファストファッションのキルティングジャケットってのはなんかバリュー感がつきにくいからか??なんて思う。
ダウンなら上質のダウン使用とうたうことで安価といえども暖かそうなイメージがつくのだがキルティングジャケットにはそういう事はない。
で、高級感を出すべくカシミヤで仕上げたキルティングジャケットをファストファッションが仕上げたとしても、それなら最初からちゃんとしたものを買った方がいいな・・なんて考えてしまうモノである。
で、キルティングジャケットには避けては通れないブランド品がある。
それがラベンハム。
もうキルティングジャケット界で王道中の王道ブランドである。
きっと今シーズンも王の御威光に与ろうと各ショップが別注モノを手掛けるのだろう。
私もそんなラベンハムが好きなんだが、職場にラベンハム愛用者が3人出現するといった事になってしまって
「コレでは職場指定のアウターじゃないか!!」
みたいな事を言いたくなってきた。
で、なんやかんやと理由をつけたが、とりあえず上司のアウターと被るのはマズイ!!ってだけで、泣く泣く私のラベンハムのキルティングジャケットは休日用にって事にして新しいモノを買うことにしたのである。
まぁちょっと違ったものを欲しがるのは人のサガである。
で、色々調べて見えてきたオススメのキルティングジャケットをラベンハム以外で紹介してみよう。
目次
ラベンハムもいいけど十分一軍なキルティングジャケット
ちなみに私が思うスーツにも合わせやすいキルティングジャケットの条件をまとめると・・
- ほどほどの防寒性
- 裾はミドル丈がベスト
- フードは無し、もしくは取り外しが可能のモノ
- 価格は3万円あたりまで・・
いきなりだが、防寒性はほどほどで丁度いい。
キルティングジャケットに防寒性を多くは求めないほうが正解だろう。
コーデでベストな期間は、おおよそで秋の終盤から初冬、冬の終盤から春が始まるまでくらい(まぁ真冬以外か)なら丁度良いのだと思う。
まぁ寒さを本気で逃れたいのならそこはダウンの方が良いのが確かである。
丈に関しては、基本はスーツのジャケットよりちょっと長いくらいがベスト。
レディースに関しては裾がロング丈のモノもコーデ的には良いと思うがメンズの場合は野暮ったく見えてしまいそう。
ロング丈のモノはやはりメンズはトレンチなどのコート系を合わせていくほうが無難だろう。
フードに関してはスーツに合わせた時に無い方がスッキリ見えるしフードをかぶりたくなる程の寒さなら違うアウターをチョイスしたいから・・とそんな理由だ。
価格は3万円あたりまで・・個人的なお財布事情と言ってしまえばそれまでだがラベンハムよりも高額になってくると辛いのでこれの価格帯で探したい。
と、こんな感じで、私なりのポイントを押さえた上で個人的独断と偏見?でオススメのキルティングジャケットをオススメしていこう。
で、最初に言ってしまうとオススメブランドは
BARBOUR(バブアー)
raditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)
ラルフローレン
とこんな感じである。
まぁどれもブランド名を冠している時点で失敗の無いモノ。
ちょっと一つずつ紹介していこう。
Barbour (バブアー)
言わずとしれた英国の名門ブランドで、職人気質な男のニオイがプンプンするブランドだが、老若男女のセレブから、果てはロイヤルファミリーにまでの愛用品である。
タフなワークウェアを看板に、質実剛健さが売りのブランドで一度買えば長年愛用できるアイテムが豊富だ。
最も有名なモノはオイルドジャケットだが、紹介するキルティングジャケットもオススメできる一品である。
もともと乗馬使用の際に後ろの裾がめくれないようについたサイドベンツに、商品のモデルが手を突っ込んでいるウォームポケット、そして大きめのポケットは横から上からとモノが入れられるような仕様のモノ。
ポケットが大きめだが全体のシルエットはタイトな作りでスーツと合わせてもスッキリと決まりやすい。
また、襟は高めで首元が寒い時にはありがたい。
またポーラーキルトというのはポーラテックフリースの事で、きめ細やかなフリースでアウトドア関係でも最も肌に近い層に使われるモノだ。(主にアウターの裏地とかね)
これはハッキリいうとユニ◯ロのフリースよりも上質なもの。
ちなみに「ポーラ」とは、「北極(north pole)」の「pole(極)」の意味。
つまり、過酷な気象条件の下でも快適に過ごすことを目的として開発された生地。
米軍特殊部隊極寒地装備品にも使われている中々本格志向な素材である(注:ポーラテックにも色々と種類があるけれど)
まぁ防寒性とタイトなシルエットは着回しの良いアイテムなのは間違いがない。
raditional Weatherwear(トラディショナルウェザーウェア)
これはマッキントッシュ!と言ってしまいたいが、あくまでその伝統を受け継ぐブランド。
ディフュージョンライン(普及用の製品)と言っても差し支えは無いだろうが、作りもデザインも丁寧なモノばかりでそんな安っぽいイメージはない。
カジュアルライン?とでも言ったほうがいいのか・・?
レクサスに対するトヨタ・クラウン??みたいなところか??
で、やっぱりマッキントッシュに比べると数段お財布に優しい価格帯である。
で、コチラのキルティングジャケット丈はちょっとだけ長めで、身長にもよるが丁度お尻が隠れるくらい。
ボタンを外すとシルエットはタイトなジャケットのようなスタイルにも決められる。
このあたりのミニマムなデザインがマッキントッシュから派生したブランドの特徴らしさでもあると思う。
個人的にはインナーがユニクロのヒートテック系統でポカポカなら、アウターで温度調節する感じに着られるので価格帯と見栄えからするとかなりオススメの一品である。
特に普段からキレイめな感じやトラッドな格好をするのなら使い所も多くかなりコスパ良しの一品だろう。
POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)
みんな大好きラルフローレン。
ブランド代表のラルフローレン氏がビンテージコレクターという事もあってかラルフローレンのキルティングジャケットもその趣味を感じさせるアイテムがラインナップにあった。
スリムなシルエットでフロントは比翼仕立てのフルジップ。
脇にベンチレーションホール、背面はダブルベントと機能的。
ちょっと先に紹介したバブワーのモノににている。
ウエスト調整用のタブ付きで、ジャケットの中にセーターなどを着た時に少し調整が出来るのは嬉しいポイントである。
デザイン的には先に紹介したバブワーのモノに少し似ていてワークウェアよりな雰囲気だ。
コスパはかなりいいアイテムだが、カラーは写真と同じもの一色。
ブラック、ネイビーが欲しい場合は少し残念だがカーキ調のモノが欲しいなら買いのアイテムだと思う。
マトメ
以上の3つのブランド。
ラベンハムはキルティングジャケットの代表格のブランドだが、他に目を向けてみると十分活躍できそうなアイテムもある。
庶民の私には、欲しいアイテム全部まとめて買うなんて贅沢は出来ないが、それぞれ比較してみるのはやはり面白いものである。
あと、ここでは詳しく書くことは無かったがラベンハムももちろんオススメのアイテムである。
正統派を一着!!って時には迷わいなく手を伸ばしたい一品である。
てな訳でラベンハムの現在の定番モデルはコチラ↓